-
コロナフランスPCR検査の光と影
再ロックダウンからおよそ2週間。その前から大都市圏で実施されていた夜間外出禁止期間も含めると3週間ほどが経った。フランス住民なら誰もが見て取れる中途半端なロックダウンだが、ここ2~3日の政府メンバー発言によれば効果の「兆し」は表れているらし... -
コロナいよいよ お年寄りを ‘閉じ込める’?
心理関係については全くの素人だが、ひとつだけ実感していることがある。人は 、予期しない或いは未知の事柄に触れると条件反射的に初めは心を閉ざすが、異物のかけらは植えられた種のごとく無意識の土壌で育ち時間とともに受け入れられてゆく。コロナ禍の... -
コロナロックダウン下のフランス人の士気
今日の報道各チャンネルは、ここフランスでもアメリカ大統領選挙の話題一色。コビッド君*はお休みかな~?報道テーマとしては脇役だね、今日は。それにしてもニュース画面は日替わりで忙しい。テロ、感染、反ロックダウン、米大統領選… ページごとに場面も... -
コロナ感染者数 52 518 が語るもの
52518。昨夜、その日のコロナ感染者数をみて驚いた。これまでの記録が更新されたからではなく、昨日が月曜日だったから。毎晩8時ごろに発表される政府データを追って久しい。毎日14:00時点で収集されたデータがその日の夜に発表される仕組み。9月に入... -
教育パリ「コンフィヌマン」シーズン2
明日から新学期。厳密には秋休み中に学期は途切れないので、単なる生徒たちの休み帰りとなるが。秋期休暇目前に中学教師がテロ行為により学校の前で殺害され国中が震撼。休暇の最中に街はロックダウンとなり、何もかもがボロボロの状況での登校となる。ロ...